SCROLL
ブログ
2025.05.01
金属アレルギーでも矯正は出来る?🤔

こんにちは、代々木駅前歯科の竹元です😊
「矯正をしてみたいけど、金属アレルギーがあるから難しいかも……💦」
こんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、金属アレルギーをお持ちの方でも、矯正が可能なケースは多いのです❕🤳
①インビザライン
金属アレルギーの方に一番オススメなのが、マウスピースを使った矯正方法です。当院では、マウスピース矯正では恐らく最もメジャーな、インビザライン社の製品を使用しております。
透明なマウスピースを使うので、ほとんど金属を使用せずに歯列矯正をする事が可能です。見た目も目立たないので、審美的な面からこちらを希望される方も多くいらっしゃいます✨
デメリットとしては、ワイヤー矯正よりも期間が長く必要な点と、食事時以外はマウスピースを装着していただくよう、患者様ご本人の協力が必要不可欠な点があります。
②アレルギーが出にくい金属でのワイヤー矯正
金属アレルギーは、金属が水分に溶けてイオン化する事によって起こる症状です。皮膚など触れた所から体内に入ってタンパク質と結合し、その結合した物質を身体が敵と見なして拒絶反応を起こすことで、アレルギー反応が出ます😖⚡
特にニッケルなどはイオン化しやすい金属と言われていますが、当院ではブラケット(ワイヤー矯正用の装置)にステンレス・チタン製の物を主に使用しております。
ステンレスは汗・水に強く、イオン化しにくい金属です。チタンはアレルギー反応の出にくい金属で、医療の現場でよく使われている素材です。
ワイヤー部分にはニッケルも含まれていますが、触れる部分はごくわずかなので、ほとんどアレルギー反応の出たケースはありません。
また、樹脂でコーティングされたホワイトワイヤーを選んでいただくと、よりアレルギー反応のリスクを減らせる上、見た目にも目立ちづらいというメリットがあります😳💖
もちろんリスクが低いと言っても、ご不安な方もいらっしゃると思います。
その場合は、契約前の段階で矯正の装置を部分的に付けていただき、しばらく過ごしてみてからアレルギーが出なかったら改めてご契約、という流れでご案内する事も可能です。
患者様のご要望に沿えるよう、医師が親身になってご相談に応じさせていただきますので、まずはぜひ一度、無料のカウンセリングにお越しください。
当院一同心よりお待ちしております🥼✨
代々木駅前歯科・代々木駅徒歩10秒・新宿・渋谷区・インプラント・矯正・審美専門医在籍