SCROLL
ブログ
2025.07.23
セラミッククラウンの種類

こんにちは!代々木駅前歯科の中田です!
今回はセラミックの被せ物(クラウン)についてお話しします!
当院のセラミッククラウン治療は通常のセラミックよりも丈夫な「ジルコニア」をメインに取り扱っております!✨
ジルコニアは、強度に優れており、さらに美しさやしなやかさも兼ね備えたセラミック最高級素材と言われております!
当院では
🌱セラミックインレー(e-max)
🌱オールセラミッククラウン(e-max)
🌱フルジルコニアクラウン
🌱ジルコニアセラミッククラウン
🌱ジルコニアセラミッククラウン(スーパーファイン)
と言われる5種類のセラミックを扱っております。
その中でも特に当院では、通常のセラミックではなく「ジルコニア」を使って、表面の美しさ・機能性・コストパフォーマンスを兼ね備えたトータル治療を提案しています。
ジルコニアセラミッククラウンは
🦷自然な色・形の仕上がりを希望の方
🦷金属アレルギーの方
🦷歯ぎしりや食いしばりが強い方
🦷身体に悪い影響がないかを気にされている方
に特におすすめです!
メリットとしては、
💖自然な色・形に仕上がりる
💖変色がない
💖金属アレルギーの心配がない
💖歯の健康状態も維持できる
デメリットとしては、
・保険外診療のため費用がかかる
・食いしばりによってかけることがある
そんな中でも今回ご紹介するのは
ジルコニアセラミッククラウン(スーパーファイン)と呼ばれるものです!
写真の患者様もジルコニアセラミッククラウンのスーパーファインを選択され治療されました。
素材はジルコニアセラミックとほぼ同素材ですが 匠「たくみ」の技術を持った スーパーセラミスト(セラミックのエキスパート)が製作します。
そのためジルコニアセラミックより精密度が高いく透明度も高く、よりハイクオリティーな治療をされたい方におすすめです💎
また前歯は1番よく見えるところになるので、前歯の治療をされる方にはよりおすすめです!
当院は最初に精密な検査からし、担当医と費用や治療の流れについてなどカウンセリングをし、治療に入ります。
治療に入り、型取りをし仕上がるまでには何度も色調や形状を合わせをします。
一度出来上がってきた後でも色合いや形にご要望がある際には、お気軽に担当医にお伝えいただければ微調整させていただき、患者様の納得いくよう仕上げます!
写真の患者様も色合いのご相談を何度かし最終的には患者様の納得いく色合いで完成させていただきました!
患者様も大変喜ばれていました✨
当院は患者様に寄り添い治療を進めていきます!そのためいつでもお気軽にご相談いただければと思います!
また初めは無料で相談も承っておりますので是非一度ご相談にお越しいただければと思います!
当院一同お待ちしております🌷
代々木駅前歯科・代々木駅徒歩10秒・新宿・渋谷区・インプラント・矯正・審美専門医在籍