2017.04.21

デコボコを治して8020運動

歯が捻れて生えていたり、重なって生えていたりしてデコボコの歯並びをしている状態を『叢生』と言います。読み方は『そうせい』です(^-^)
一時期、芸能人の影響なのかわざわざ付けたりしていた『八重歯』も叢生の仲間です。
日本では八重歯は可愛いと思われることもありますね!でも、アメリカではドラキュラの歯と言われ敬遠されてます。文化の違いでしょうか。

主な原因として、歯の大きさや数と顎の大きさの差があり歯が並ぶ充分なスペースが無い為です。イメージとしては4人掛けのソファーに5人座ろうとしている状況です。無理矢理座ろうとすると少し斜めになってみたり、少し浅く腰かけてみたり。または一人はみ出してしまったり。

歯並びがデコボコしていると、歯みがきがしにくくなります。そうすると、虫歯や歯周病にかかるリスクが高くなります。歯並びは見た目だけでなく機能的ことにも影響します!!!
デコボコしているところを治す部分的な矯正もあります。想像している価格よりもお手軽になっております。
デコボコを治して80歳まで20本の歯を残しましょう!8020運動です\(^o^)/

代々木駅前歯科 代々木駅徒歩10秒 新宿・渋谷区 インプラント・矯正・審美専門医在籍

Recent Post

  • 2025.07.30 セラミックの歯は色々な形があります❕

  • 2025.07.23 セラミッククラウンの種類

  • 2025.07.16 即日インプラントの失敗を防ぐ!医院選びのポイントと成功の秘訣

  • 2025.07.08 非抜歯で、引っ込んでる歯も前に出ます