SCROLL
ブログ
2025.10.16
骨がなくてもインプラントができる!

こんにちは代々木駅前歯科の中田です
今回は骨がなくてもインプラントの処置ができるGBRと言った治療法についてお話しします!🍄
インプラント治療をしようとした時に骨が足りかかったり、骨粗鬆症のため難しいと言われた方も治療が可能な方法です!🌈
GBRとは、インプラント治療において、骨の厚みや高さが足りない場合に行う歯槽骨を再生する方法です。歯周病の重症化により骨吸収が進んだり、抜歯後に骨が減少することによって、歯槽骨を一度失ってしまうと、その部分へのインプラントの埋入が難しくなります。
そのため、GBRをすることによって骨が少ないからといって、インプラント治療をあきらめる必要がないのです!💖
メリット✨
・インプラント治療の選択肢が広がる:骨が不足している人でもインプラント治療を受けられるようになります。
・インプラントの安定性が向上する:適切な位置にインプラントを埋入するための土台ができ、安定性が増します。
・インプラントの寿命が延びる:安定した土台によって、インプラントが長持ちすることが期待できます。
デメリット🍂
・費用が追加でかかる:骨造成の処置が加わるため、通常のインプラント治療よりも費用がかかります。
・喫煙者などには不向きな場合がある:喫煙や糖尿病などがある場合、リスクが高まることがあります。
写真の患者様は虫歯が大きくインプラントの治療を選択され、GBRを使った治療をされました。
治療後も定期的にメンテナンスに通っていただいており、快適に過ごしていただいております。☺️
当院では他院で断られたことのある患者様でもできるだけ患者様に寄り添い治療計画を立てさせていただきます。
少しでも気になることなどごさいましたら、お気軽にご相談にいらしていただければと思います。
当院一同お待ちしております!